こんにちは
株式会社フリー・エンジニア
です。



東京都調布市・府中市・多摩地域で、
電気工事、弱電工事、防犯カメラ工事、空調工事をしています。
テレビが突然見られなくなった


なんてお困りのお客様は多くいらっしゃいます。
そんな時に自分でもできる直し方を、
今日は紹介していきたいと思います♪
テレビがつかない時は
①アンテナの向きが変わってしまった
②アンテナと送信局の間に大きな遮蔽物が出来た
③ケーブルと機器や、コネクタとケーブル間で接触不良
④ケーブルが壁の中で折れてしまっている
①・②の場合は、テレビでアンテナレベルを確認しながら
アンテナの向きをレベルが大きくなる方向に調整しましょう。
③の場合は、動画を作成したのでご覧ください!
加工に使用したのは以下のようなF型接栓というものです。
一般的なS-5C-FBというケーブル用なので、
古いお家にたまにある5C-2Vというケーブルには使えません。
ケーブルには型式が書いてあるので、チェックしてみてください。
どこが原因か分からない時は、
このようなレベルチェッカーでテレビ側からアンテナ側に向けて、
色々なところでチェックすると、場所の特定が出来るかと思います。
DXアンテナ デジタルレベルチェッカー 地デジ BS CS LTE 対応【2K 4K 8K 対応】 LC60WS
また、
・屋根上に上がらないといけない
・テレビ端子がコンセントと一緒のプレートにある
・壁の中でケーブルが折れているかもしれない
・屋根裏にある分配器が壊れているかも?
などの場合は、自力で対応が難しいかと思います。
そんな時は、お気軽にお見積りをご依頼ください♪
ご成約に至らなくても、
お見積りは、
無料

となっております。
下記、弊社ホームページお問い合わせフォームより、
お気軽に、お問い合わせください。

========================
㈱フリー・エンジニア
http://www.free-eng.com
コメント